昨日はブログを更新できませんでした。
職場から家に帰って、散歩を終わらせて、家事とお風呂を済ませてから、
ブログを書こうと思い、パソコンを用意したまま、寝ていました。
電気の明かりで目が覚めて、時間を見たら、夜中の3時でした。
最近は慣れない事ばかりしているから疲れが貯まってますね。
今書いてるブログは大体2時間くらいかけて書いています。
ブログを書き慣れている人は、30分くらいで書いてしまう内容ですね。
タイトルに書いたように、文章考えるのや表現するのは難しいですね。
特にブログとなると表現力が大切になるし、会社の報告書とはまた違った文面に、
しなければならないから、本当に難しいです。
報告書なら、行動報告・改善・取り組み・改善後・改善結果・今後の取り組みなど、
自分の行動資料に沿って報告書を作成していきますね。
上司のアドバイスもありますし、経験もありますから、何とかうまい具合に書けます。
大体の報告書には見出しがありますね。
それに沿って日頃の行動やもっとこうしたら、効率的に業務ができるとか、改善したことを
今後の取り組みなどでどう生かすか文面して書いていきます。
文章書くとき、見出しがあるのは、やはり楽なんですね。
でも報告書書くの、ものすごく大変です。
1週間かかって書いた報告書、書き直しの毎日です。
ブログに見出し付けて、考えながら書く習慣がないから、時間がかかって、
ブログ書き始めてから、深夜0時を過ぎることなんてしょっちゅうです。
インターネットで他の人のブログ読んだり、こう書けば読みやすいなとか、
こう書いたら伝わりやすいなとか、色々勉強しながら書いています。
散歩の最中も、今日はこんなこと書こう。
もっとタイピングを早く打てるように
頑張ろう。
疲れたから、今日は寝よう。
など考えながら、散歩もダイエットも頑張っています。
今から散歩行ってきます。