パチンコ・パチスロユーザーの遊技人口
平成7年
パチンコ・パチスロユーザーの遊技人口は
【3,000万人】でした。
パチンコ・パチスロ共、
魅力的な台が沢山あり
パチンコ・パチスロユーザーにとっては
最もパチンコ・パチスロが面白い時代でした。
日本の総人口【約1億3,000万人】。
日本の人口【約4分の1】の人が
1度はパチンコ店で遊技された経験がある
計算になります。
その当時、
パチンコ・パチスロがいかに
ユーザーに支持されていたのか解ります。
特に、
パチンコ機よりもパチスロ機の方が人気が高まり、
パチスロ全盛期【4号機の到来です】。
【目押し全盛時代】
4号機の規定の盲点をついた【小役狙い】【リプレイはずし】など、
打ち手の技術介入度が高い機種が続々登場。
設定1でも機械割100%を超える。
子役の減算方式を利用した【設定判別攻略】も有効でした。
学生プロが
【小役狙い】【リプレイはずし】【設定判別攻略】で
バイトをしないでも生活できるくらいの
勝ち額を稼ぐことが出来た時代です。
代表的な機種
ニューパルサー【山佐】
ルパン三世【平和】
クランキーコンドル【ユニバーサル販売】
タコスロ【瑞穂製作所】
ゲッターマウス【エレクトロコインジャパン】
クランキーコンテスト【ユニバーサル販売】
レッツ【メーシー販売】
サンダーV【メーシー販売】
花火【アルゼ】
アレックス【アルゼ】
祭り【アルゼ】
大量獲得機
最大711枚の出玉が獲得できる大量獲得機の登場。
大花火・花火百景・ビーマックスなどは
完璧に【小役狙い】【リプレイはずし】が出来れば、
設定1でも機械割100%を超える。
オオガメラに至っては、
通常時の完璧な【小役狙い】だけで
機械割104%を超えていました。
Big中は
【アシスト機能】に従い獲得枚数600枚over。
代表的な機種
大花火(アルゼ)
花火百景【アルゼ】
ビーマックス【アルゼ】
オオガメラ【ロデオ】
【CT機】
チャレンジタイム(CT)が許可され、
アステカ【エレクトロコインジャパン】
ウルトラマン倶楽部3【サミー】
をはじめとしたCT機が流行。
代表的な機種
アステカ【エレクトロコインジャパン】
ウルトラマン倶楽部3【サミー】
Japan【山佐】
ワ-ド・オブ・ライツ
【エレクトロコインジャパン】
アシストタイム(AT)
AT機の登場により、
ギャンブル要素がかなり高くなり、
1日で2~3万枚放出する台が続出した時期で、
一撃の出玉に魅せられた方が、
遊戯する為に
借金を繰り返し、
自己破産・多重債務に陥り、
借金を苦に自殺などが起こり、
社会問題まで発展した
原因を作った機種達ですね。
設定6の機械割150%超えの機種もあり、
イベント時、
ホ-ルの熱気は異常でした。
代表的な機種
アラジンA【サミー】
ゴルゴ13【オリンピア】
サラリーマン金太郎【ロデオ】
ミリオンゴッド【ミズホ】
コンチ4X【アルゼ】
獣王【サミー】
猛獣王【サミー】
スーパーブラックジャック【ネット】
リオデカーニバル【ネット】
アントニオ猪木という名のパチスロ機【平和】
ハードボイルド2【サミー】
ダブルチャレンジ【ロデオ】
サイバードラゴン【山佐】
北斗の拳【サミー】
ストック機・大量獲得ストック機
ストック機・大量獲得ストック機の登場により、
AT機よりも一般客が勝ちやすい時代になり、
ストック機全盛の時代になると、
設定6の設定判別が簡単な機種が頻発し、
パチスロユーザーにとっては
最も勝ちやすい時代だったと思います。
キングパルサー【山佐】
島唄【オリンピア】
南国育ち【オリンピア】
ね~ね~島娘【オリンピア】
夢夢ワールドDX【SANKYO】
上記の機種は特に
設定6の判別は簡単できてました。
ストック機全盛の時期の方が、
【AT機全盛期】よりも設定配分はかなり良かったと思います。
代表的な機種
吉宗【大都技研】
主役は銭形【平和】
鬼浜爆走愚連隊【銀座】
キングパルサー【山佐】
巨人の星【アリストクラート】
モグモグ風林火山【ネット】
南国育ち【オリンピア】
ね~ね~島娘【オリンピア】
鬼浜爆走愚連隊【銀座】
俺の空【ロデオ】
押忍!番長【大都技研】
秘宝伝【大都技研】
麻雀物語2【平和】
遊技人口は
平成10年には【2,000万人】
平成19年には
【1,500万人】という大台を割り込みました。
現在は、
遊技人口は全盛期時代より益々減少して
【1,100万人】です。
まとめ
4号機時代はパチスロユーザーを
魅了する台・勝ちやすい台が沢山ありました。
5号機時代になり、
遊技人口はパチンコ・パチスロ全盛期に比べて、
かなりの数減っています。
一般ユーザーが、
パチンコ・スロットにいく回数も
確実に減ってきていると思います。
現在、
遊技人口は【1,100万人】います。
【1,100万人】の方の遊技回数が
まだ減らないで維持できている状況だから
【パチンコ産業】は
現在でも、
利益約20兆円の規模の売り上げが維持出来ています。
近年では、
ライトユ-ザ-が減少し、
ヘビーユーザーが支えている状態だと思います。
ヘビーユーザーの一人頭の負担金額は
パチスロ全盛期に比べてかなりの負担金額を強いられていると思います。
ヘビーユーザーでも
今のパチンコ・パチスロはかなりキツいはずです。
低貸しパチンコ・スロットに
移行したユ-ザ-もかなりいると思います。
遊技人口の減少より遊技回数の減少こそが
今からのパチンコ産業には【最大の危機】だと思います。
今後、
パチンコ産業が打開策をとれるのでしょうか。