今後の取り扱い方に関する案が検討
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は3月14日、
東京都港区新橋の第一ホテル東京において全国理事会を開催。
理事会では、
旧基準機【AT機・ART機】
における今後の取り組みについて協議が行われ、
4月24日に
開催される全国理事会で対応について決議を行う予定となりました。
今回、
協議されたのは各ホールにおける
旧基準機【AT機・ART機】の設置比率目標を、
2019年1月31日に設置台数の15%以下、
2020年1月31日に5%以下、
2021年1月31日に0%とする案。
本年1月末現在で
パチスロの総設置台数は
【170万1987台】
「新基準機に該当しないパチスロ機」が
42万6012台(25.03%)。
削減が必要な旧基準機【AT機・ART機】は
33万9002台(19.92%)がホールに設置されています。
2019年1月31日に設置台数の15%以下
旧基準機【AT機・ART機】
2019年1月31日に設置台数の15%以下
撤去メイン機種
バジリスク絆
初代まどか☆マギカ
アナザーゴット・ハ-デス
沖ドキ
北斗転生
設置台数の15%以下と
具体的な内容が議題に挙げられている以上、
ホール側も2018年秋頃から
旧基準機【AT機・ART機】から6号機移行に向けて
機種編成をしていかないと
いけなくなるでしょう。
2018年秋頃から
新台入れ替え負担が
ホール側に重く強いられると思います。
2020年1月31日に5%以下
旧基準機【AT機・ART機】
撤去メイン機種
2020年1月31日に5%以下
ミリオンゴット神々の凱旋
サラリーマン番長
5号機最後の旧基準機【AT機・ART機】の撤去。
5号機旧基準機【AT機・ART機】撤去後、
6号機が
ホ-ル・パチスロユ-ザから
支持されるのか支持されないのか。
具体的な結果として表れていると思います。
まとめ
旧基準機【AT機・ART機】
今後の取り扱い方に関する案が検討されることになりました。
6号機の検定通過審査は
4月1日から開始になります。
それに伴い、
旧基準機の撤去も早まる可能性が出て来ました。
2019年1月31日~2021年1月31日
3年間の間に全ての
5号機旧基準機【AT機・ART機】が撤去になると思います。
6号機の検定通過した台が
秋頃からホ-ルに
随時、
新台導入されると思います。
パチスロユーザーの期待に添える6号機のパチスロ機種が
出てくることを期待しています。
5.9号機のジャグラーは
夏から年末にかけてホ-ル導入されるそうですよ。
ゴーゴージャグラー2・KD【北電子】
マイジャグラーIV・KE【北電子】
ファンキージャグラー2・KA【北電子】