高設定狙い
【イベント告知規制後】
通常営業で高設定狙いが出来ない状況が続いているのは
スロットユ-ザ-なら誰でも知っていると思います。
【高設定狙い】を諦めているユーザーさんも多いと思います。
パチスロで1番面白い所は
自分の予想していた台が狙い通り【設定6】
【大量出玉】が出た時だと思います。
4号機時代も5号機時代も
その感覚は変わらないと思います。
朝から【設定狙い】が出来なくなっていることが
今のパチスロが【面白くない】に繋がっているのだと思います。
【環境の違い】
【ホールの特定日】や【ライタ-来店イベント】だけでは弱すぎる。
YouTube動画を見て解るように
ホール側がリスクを負いながらも
【圧倒的出玉感】でイベント開催する
【優良ホール】は少ないと思います。
経営力の無いホールは
【ホールの特定日】や【ライタ-来店イベント】で
回収する事も多いです。
YouTube動画でパチスロ環境の違いを
目の辺りにすることによって【高設定狙い】を
諦めて【5円・10円】スロットに
変更されたユーザーさんもいると思います。
5円・10円スロット
5円・10円交換のスロットを
遊技されているユーザーさんに問いますが、
高設定を期待して遊技されていますか。
【20円交換】の通常営業より
確実に【高設定】は入ってないと思います。
5円・10円スロットを遊戯することによって、
本来のパチスロの
【面白さや醍醐味】が薄れていくと思います。
換金率の変更
等価交換【47枚】通常営業で
【中間設定・高設定】比率を上げられないなら
換金率を変更して
6枚交換・6・5枚交換でも良いと思います。
ホール側も換金ギャップを利用して
【中間設定・高設定】を多めに使う事が出来ると思います。
6枚交換・6・5枚交換が
主流になったとしたら、
ホール間の競い合いが激化します。
高設定を使わないホールは
自然とパチスロユーザーから淘汰されていきます。
パチスロユーザーはホール間の
競い合いが激化することを望んでいると思います。
【今より高設定を打てる頻度が上がるから】
まとめ
6号機のスロット規制が緩和しても
高設定が使用される頻度が低ければ
【意味が無い】と思います。
高設定で無ければ、
どんなに優秀な台が作られても
【本来の性能を発揮する事】は出来ないからです。
高設定を打てる環境が整えば自然と遊技人口は
増えていくと思います。